マーティン ファロンのハードボイルド汚部屋 日記

残されていった家財・ゴミをひたすら片づけていき、終の棲家を手に入れるブログ。※2018.12でゴミ屋敷との戦いはほぼ終了。これからはスコシ片付けと節約・リタイヤに向けての準備が主戦場となる!! ※2019.07質素、貧乏、孤独、汚部屋、ブルース…そして迫りくる老後を考えてみる 50オーバーのおっさんの暮らし… お気楽シンプルライフなの…オサレ度ゼロ!

東京は城西エリアの古家(築70年)に住む中年独り者が
しがない自営業を営みつつ家族が残していった物を
ひたすら片づけ・古家ならではのエピソードを記していく。
「お金はないけど時間はたっぷりある」的なブログ。
タイトルはジャック ヒギンズの小説、
『死にゆく者への祈り』の主人公より拝借。

やべぇ 昨晩の酒が効きすぎ すっかり寝坊 店開けてから収集所に行くか ファンヒーター ストーブ ベータのデッキ カーペット 健康器具 ファンヒーター 寒い朝にすぐに温めてくれてありがとな ストーブ    昔からあったな。ミカンの皮の汁飛ばし …
続きを読む

行政サービスの一環、粗大ごみ収集。 こいつは取りに来てもらうまで チト時間がかかる。 ならば、と 毎週日曜日は古家から20分ほど 車を走らせ持ち込みの集積所に 一個400円(A券二枚)で最大五個まで 持ち込む。(このシステムはスムーズよ) これ …
続きを読む

こんなふざけたタイトルのブログをちょっとやる気になってみて かなり放置… どっかクリックしたら自分のページ。 まあ、記していく。 ========================== 東京は城西地区 譲り受けた家はすでにボロボロ。 直近ではチ …
続きを読む