マーティン ファロンのハードボイルド汚部屋 日記

残されていった家財・ゴミをひたすら片づけていき、終の棲家を手に入れるブログ。※2018.12でゴミ屋敷との戦いはほぼ終了。これからはスコシ片付けと節約・リタイヤに向けての準備が主戦場となる!! ※2019.07質素、貧乏、孤独、汚部屋、ブルース…そして迫りくる老後を考えてみる 50オーバーのおっさんの暮らし… お気楽シンプルライフなの…オサレ度ゼロ!

東京は城西エリアの古家(築70年)に住む中年独り者が
しがない自営業を営みつつ家族が残していった物を
ひたすら片づけ・古家ならではのエピソードを記していく。
「お金はないけど時間はたっぷりある」的なブログ。
タイトルはジャック ヒギンズの小説、
『死にゆく者への祈り』の主人公より拝借。

 共有名義 不動産…

まぁ相続の控除額が上がるから一見

いいんだろうけどね…

=======================

どす黒く欲深な傀儡子が

笛を吹きながら

絡まった操り人形を

踊らせる

だなんてw

=======================



専門家さんに様々アドバイスや他事例の

説明を頂く。

「何処もややこしいやね」

「後から登場のモノが変にする」

「心お優しい言いなり愚鈍モノ」

お隣相談ブースから漏れ聞こえてくるわw
(にしても激昂し過ぎ)

当襤褸家に空き家分

イタミも激しくなってきた。

また素人考えで

区の旧耐震基準 解体助成何て部署に

相談するも門前払い。

「ナマポの窓口何てもっとエグいだろうな」

でもまぁ襤褸家、イタミ箇所画像から

意見を頂き

多少収穫有りって感じか…

共有名義じゃ保全作業さえ同意要す。

外壁落下の可能性が非常に高い中

どうしたもんかと…

お相手さんときたら

シラフじゃダンマリ

酔えば喚き

都合が悪くなりゃ

違う話を持ち出し

本来話の都合の悪さを

薄めようとする始末。

大事な話も電話ガチャ切り

ある取り分もほったらかし
(これどうすんだろ)

隣家からの苦情もチラホラの

襤褸家 そろそろやばい〜♪

遠方居住で知らぬ存ぜぬは

もう許されないだろう。

※本来ならダメな事だが
仕方ない。いわば立ち入り禁止の
貯水池で溺れる子供を助けるために
立ち入り禁止区域に入るようなもの。

管理者 氏名 連絡先 看板の設置を要す。

先ずは応分の責任を果たしてもらう。

怪我人出てからじゃ遅いもんね。

どす黒く欲深い傀儡子と

糸の絡まった操り人形の共有者か…

上手く言ったモンダ。



近日中に名入りサインプレート

アマより届く。



コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット