マーティン ファロンのハードボイルド汚部屋 日記

残されていった家財・ゴミをひたすら片づけていき、終の棲家を手に入れるブログ。※2018.12でゴミ屋敷との戦いはほぼ終了。これからはスコシ片付けと節約・リタイヤに向けての準備が主戦場となる!! ※2019.07質素、貧乏、孤独、汚部屋、ブルース…そして迫りくる老後を考えてみる 50オーバーのおっさんの暮らし… お気楽シンプルライフなの…オサレ度ゼロ!

東京は城西エリアの古家(築70年)に住む中年独り者が
しがない自営業を営みつつ家族が残していった物を
ひたすら片づけ・古家ならではのエピソードを記していく。
「お金はないけど時間はたっぷりある」的なブログ。
タイトルはジャック ヒギンズの小説、
『死にゆく者への祈り』の主人公より拝借。

2018/10/28投稿

『The Last Sodaigomi…』Sodaigomi…』


あれからほぼ4年…

久しぶりの粗大ゴミ搬出。

当時は収集場に軽トラで毎週のように持って行ってたから

後半
「こいつ片付け業者なんじゃないの?」

なんて疑惑のまなこでにらまれてたりしてたな。

なんで今回からは少々お高めでも自宅までの収集をセレクト♪

明日朝の収集にそなえ事前に古家前にだしておいた。
※明日台風でご苦労掛けますがよろしくお願いいしますね。


IMG_8395
排出されたゴミ郡

FullSizeRender
四年ぶりの粗大ごみ処理券



そして残り少なくなった28日縛りの解体家屋片付けの整理

一部を残してまぁ及第点とするか。

スペース、通路確保できたしね。


IMG_8396
この古通路から大物様々2Fに上げる予定♪

とまあシンプルながら進捗状況を記録しとく…









コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット