マーティン ファロンのハードボイルド汚部屋 日記〜終の住処を求めて…

残されていった家財・ゴミをひたすら片づけていき、終の棲家を手に入れるブログ。※2018.12でゴミ屋敷との戦いはほぼ終了。これからはスコシ片付けと節約・リタイヤに向けての準備が主戦場となる!! ※2019.07質素、貧乏、孤独、汚部屋、ブルース…そして迫りくる老後を考えてみる 50オーバーのおっさんの暮らし… お気楽シンプルライフなの…オサレ度ゼロ!

カテゴリ: 汚部屋(古家)

体調不良が続く。禁酒って訳じゃないけど飲む気も起こらん。4日目ともなると入眠は容易く眠れずの悶絶は薄れ少々ストレスより解放…◾️家の片付け◾️事業の譲渡◾️自宅売却◾️次の住処などの作業と糧を獲るための日々の仕事を何とかこなしつつ週末には来訪の予定もありと …
続きを読む

窓を開ければ即隣家。朝日なんて差し込まない我が襤褸家。雨音目覚めの07:06…水曜休日の我が身だが、午前中は少々仕事。大分進んだゴミ排出あと3ヶ月で完了の見込み…古家具を切り刻み出来ないものは粗大ゴミへ…午後は家財破壊作業とするか…2階和室鉄ゴミやら 粗大ゴミ …
続きを読む

※ 「バタヤ」の語源は諸説ある。 松居(1953)によれば,「隅田川に捨てたゴミの中から紙クズを 拾い,再生した紙を浅草紙とか川端紙とか,バタ紙と読んだことから,川端で拾い仕事をする者 をバタヤと読んだ」説や「バッタ(ハカリ)」で測って処理するからバッタ屋と言う …
続きを読む

東京は城西エリアの古家(築70年)に住む中年独り者がしがない自営業を営みつつ家族が残していった物をひたすら片づけ・古家ならではのエピソードを記していく。  ■訂正■ブログ説明欄で上記、記してましたが…中年⤵  中の取れた高年齢者♪じがない自営業⤵      …
続きを読む

たまの更新 当駄ブログ。以前大片付けをしネズミ被害にも悩まされた襤褸家一部先月少ない貯金を崩し借金をして解体したわけだが…裏通り小径に佇む当家朝の散歩だろう犬のフン被害が2週に一度ほどあって以前までは建物前道路にフン放置だったが(または他所宅前や路上)建て壊 …
続きを読む